この記事では、ブリオーニのスーツのクリーニングをしてもらえるお店の選び方のポイントと高級ブランド衣類の実績のあるクリーニング店をご紹介しています。
高級ブランド、あるいはクリーニング店で断られてしまうような特殊な衣類も安心して任せることができる高品質宅配クリーニングについてまとめています。
※本記事で紹介している商品にはPR商品を含みますがランキング・コンテンツ内容はラクリー編集部調査をもとに作成しています。また本記事内の情報は一般的な知識であり、自己判断を促すものではありません。 |
ブリオーニのスーツのクリーニング店を選ぶポイント!
ここでは価格が高い=高級ブランドOK!というのではなく、それ以外にもクリーニング技術の高さを推測できるポイントをまとめました。
1. 高級ブランドの衣類の実績がある

高級ブランド例
ブリオーニ・ゼニア・キートン・ロロピアーナ・モンクレール・カナダグース・エルメス・グッチ・イヴサンローラン・サルヴァトーレフェラガモ・シャネル・ジョルジオアルマーニ・ディオールオム・ドルチェ&ガッバーナ・マックスマーラ・マッキントッシュ・デュベティカ・セリーヌ・バレンシアガ・イヴサンローラン・バーバリー・タトラス・シャネル・コーチ・タトラス・ディベティカ・水沢ダウン・ 等々
世界の一流ブランドの衣類に対応できる技術力は、クリーニング店の実力を示す重要な指標です。
ブリオーニはもちろん、ゼニア、キートンをはじめ、エルメス、シャネル、高級ダウンで知られるモンクレール、カナダグースなど世界中の一流ブランドを取り扱える実績があるかどうかをチェックしましょう。
特にスーツやダウンウェア、コートなどの高額商品の取り扱い実績は、そのクリーニング店の信頼性を判断する上で重要な基準となります。
2. デリケートな天然繊維も取り扱えるかどうか

\ブリオーニのスーツに使われる素材例/
アイテム例 | 素材 |
スーツ | 【本体】100% ウール 【裏地1】100% キュプラ 【裏地2】100% コットン 【裏地3】50% コットン – 50% レーヨン など |
ブリオーニのスーツでは、本体に使用される最高級ウールはもちろん、裏地に使用されるキュプラ、コットン、レーヨンなど、それぞれ特性の異なる素材が組み合わされています。
これらの繊維がどのように反応するか深く理解し、適切な洗浄方法を選択できる専門知識があるかどうかをチェックしましょう。
その際には高級ブランド実績があるかどうかも参考になります。
特に、デリケートな天然繊維の収縮や変色を防ぐ技術の有無は、そのクリーニング店の信頼性を判断する重要な基準となります。
3. シミ抜きや色補正・補修技術が高い

シミ抜きはクリーニング技術が顕著に表れる作業の一つです。汚れの原因と繊維、必要な染み抜き剤の深い知識が必要なため、シミ抜き技術が高い=クリーニング技術が高いといえます。
ほつれや破れ、色補正などの生地に対して加工を施す修理オプションが用意されているところは技術が高いといえます。
特に色補正技術があるクリーニング店は難しいシミ抜きにも対応してくれるところが多いです。なぜなら難易度の高いシミ抜きをする場合、生地の色褪せ・脱色が起こるリスクがあります。
色補正技術があるからこそ、難しいシミ抜きも可能ということも言えますね。
4. シルエットまで美しく維持できるかどうか

高級スーツのシルエット維持は、クリーニング店選びの最重要ポイントです。
洋服は様々なパーツで構成された立体的な作品であり、特に高級スーツでは肩パッドやカーペンターテープなどの芯地による立体裁断が施されています。
そのため、単にアイロンでシワを伸ばすだけでなく、アパレルメーカーが出荷時に使用するような専門的なプレス機械(ドイツ・ファイト社製など)の導入や、素材特性に応じた温度管理技術の有無を確認することが大切です。
熟練スタッフによる繊細なアイロンテクニックと、機械による精密なプレス工程の両方を備えているクリーニング店を選ぶことで、スーツ本来の美しいシルエットを保つことができます。
ブリオーニのスーツのクリーニングにおすすめの高級クリーニング店6選!
店名 | 公式HP | 依頼形態 | 納期 |
ワードローブトリートメント | 公式HP | 1着ごと | 2~3週間 |
キレイナ | 公式HP | 1着ごと | 2~3週間 |
ニック | 公式HP | パック料金 (3点〜) | 到着後 10営業日後の発送 |
プラスキューブ | 公式HP | パック料金 (5点〜) | 1週間~2週間 |
オリック | 公式HP | 1着ごと | 要確認 |
ハッピーケアメンテ | 公式HP | 1着ごと | 要確認 |
ここでは上記で紹介したポイントを踏まえ、高級ブランド衣類を任せても安心のおすすめ宅配クリーニングを紹介しています。
ここからはそれぞれの特徴を簡単にまとめました。ぜひあなたに最適な高級品に対応可能の宅配クリーニング探しの参考にしてみてください!
1. ワードローブトリートメント
料金システム | 1着ごとに依頼ができる個別料金 |
料金例 | シャツ:3,800円 セーター:4,200円 ジャケット;5,900円 パンツ:4,200円 スカート:4,200円 コート:8,500円 ダウンジャケット:10,000円 ダウンコート:12,000円 ダウンベスト;7,100円 ウェディングドレス:17,000円〜 ベール:4,200円 パーティドレス:12,000円〜 |
送料 | 20,000 円未満の場合 一律 2,000 円の配送料 20,000 円以上で配送料は無料 |
納期 | 見積金額承認日からら約2、3週間 |
クーポン | 時期によって割引キャンペーン実施 |
---|---|
ポイント制度 | – |
※価格は全て税込。2025年3月更新。
ワードローブトリートメントの最大の特徴は、「一客毎」「一点毎」によるクリーニングです。1着の衣類に全身全霊を傾ける為、納期と価格はかかるもの品質は最高レベルに仕上がります。
精密検品によって作られた「カルテ」をもとに1点1点に最適な溶剤、クリーニング工程を踏んで仕上がるので高級品ものも安心して依頼することができます。
2. キレイナ
料金システム | 1着ごとに依頼ができる個別料金 |
料金例 | ワイシャツ:2,750円 セーター:3,300円 ジャケット;4,400円 パンツ:3,300円 スカート:3,300円 コート:8,800円 ダウンコート(ショート):9,900円 ダウンコート(ミドル):11,000円 ダウンコート(ロング):12,100円 ダウンベスト;6,600円 ウェディングドレス:22,000円 ベール:3,300円 パーティドレス:9,900円 各種ドレス:9,900円 |
送料 | 【本州/四国/九州】 合計金額11,000円(税込)以上で往復送料無料 【北海道/沖縄/離島】 合計金額22,000円(税込)以上で往復送料無料 ◎送料(税込)・・・往復2,200円(片道1,100円) ※2024年2月1日以降の集荷日を設定の場合、往復2,750円 |
納期 | お見積りを承認された日から約1~2週間 ※衣類によって変動 |
クーポン | LINE友達登録で割引クーポン |
---|---|
ポイント制度 | – |
※価格は全て税込。2025年3月更新。
高級クリーニングサービスのキレイナでは、ハイブランド品や毛皮、特殊素材も対応可能で、上質な水洗いを用いて衣類の汚れをスッキリと落とします。
技術力の高さは、落ちないシミや断られた衣類も復元できるほどで、モンクレールなどの高級ブランドダウンのクリーニング実績も豊富です。また、最長9ヶ月間の保管サービスを提供し、服1点1点が最高の状態に復元されるような補修技術も魅力の一つです。
\LINE友達登録キャンペーン実施中!/
3. ニック
料金システム | 複数枚まとめて依頼する点数パック |
料金例 | 【ライトプラン】 単品プラン:5,520円 3点パック:9,040円 5点パック:12,400円 10点パック:20,400円 15点パック:28,000円 【スタンダードプラン】 単品プラン:7,120円 3点パック:11,600円 5点パック:15,920円 10点パック:26,320円 15点パック:36,320円 ※上記はキャンペーン価格 ※保管無料 |
送料 | 送料無料 ※一部地域(北海道、沖縄、その他の離島)は3万円以上で送料無料 |
納期 | 到着後10営業日後の発送 |
クーポン | 新規限定お試しプラン20%オフ |
---|---|
ポイント制度 | – |
※価格は全て税込。2025年3月更新。
ニックの宅配クリーニングサービスは、創業75周年を迎える老舗で、豊富な経験と高い技術を誇ります。特に高級ブランドやデリケートな素材に対応し、カシミヤやシルク、ビジュー付きの服も丁寧にクリーニング。
VB加工による防臭・防カビ・抗ウイルス効果や、黄ばみ除去、リペアまで対応するので、大切な衣類を長く美しく保ちます。往復送料無料の便利さもあり、自宅で簡単に高品質なクリーニングが利用可能です。
\公式サイトでキャンペーンをチェック!/
4. プラスキューブ
料金システム | 複数枚をまとめて依頼する点数パック |
料金例 | 【キューブセレクト】 5着:11,000円 10着:20,900円 15着:29,700円 20着:37,400円 【キューブプレミアム】 5着:16,500円 10着:31,350円 15着:44,550円 20着:56,100円 【スーツ上下セット】 9,900円 【エアリーワイシャツ】 5着:4,125円 10着:6,050円 |
送料 | 送料無料 |
納期 | 検品が完了してから1週間~2週間 |
クーポン | – |
---|---|
ポイント制度 | – |
※価格は全て税込。2025年3月更新。
見た目の美しさだけではなく着心地の良さや洋服にいかに負担をかけずにクリーニングを行うというアパレルデザイナーならではの発想でリピーターも多い高級宅配クリーニング。
最大の特徴は「完全な個別洗い」。効率化を求めてたくさんのお客さんの衣類をまとめて洗うのが一般的なクリーニング業界において、時間や効率よりもいかに衛生的かつ衣類へのダメージを抑えるかを追求した宅配クリーニングです。
5. オリック
料金システム | 1着ごとに依頼ができる個別料金 |
料金例 | 【ロイヤルコース】 ジャケット:2,210円 ズボン・スカート:1,479円 ワイシャツ:760円 ブラウス:1,360円 コート類:4,071円 セーター・カーディアン:1,360円 【インペリアルコース】 ジャケット:3,727円 ズボン・スカート:2,928円 ダウンジャケット:9,583円 コート類:7,453円 ※集配の場合の税込価格 |
送料 | 要確認 |
納期 | 要確認 |
クーポン | – |
---|---|
ポイント制度 | – |
※価格は全て税込。2025年3月更新。
1934年創業の老舗クリーニング店「CLEANING OLYC(オリック)」は、高級素材やハイブランドに特化した専門店として知られています。
特に完全手仕上げの「インペリアルコース」で、熟練職人による立体成型技術により購入時のシルエットを復元します。ゼニアやトムブラウンなどの高級ブランドスーツから、冬季のダウンコートまで幅広く対応。
都内12エリアへの集配サービスも展開し、2,500円以上の利用で配送料無料という利便性の高いサービスを提供しています。80年以上の実績に裏打ちされた確かな技術で、大切な衣類を安心して任せられる老舗クリーニング店です。
6. ハッピーケアメンテ

料金システム | 1着ごとに依頼ができる個別料金 |
料金例 | 上着・ジャンパー:4,840円 コート(着丈110cmまで):8,470円 ロングコート(着丈110cm以上):10,890円 ダウンコート:10,890円 皮革コート:46,200円 ゴム引きコート:10,120円 |
送料 | 5点まで1,320円 |
納期 | 要確認 |
クーポン | – |
---|---|
ポイント制度 | – |
※価格は全て税込。2025年3月更新。
1962年創業の「ハッピーケアメンテ」は、通常のクリーニングを超えた独自の「ケアメンテ®」技術で、高級衣類の再生・復元に特化したサービスを展開しています。
特にブリオーニ、キートン、イザイアなどのイタリアンクラシコスーツや、モンクレールのダウンジャケット、マッキントッシュのゴム引きコートなど、デリケートな高級ブランド品の取り扱いに定評があります。
「水油系アクアドライ®」という独自の洗浄技術や、シミ・黄ばみを除去する「リプロン®」再生技術、本来のシルエットを復元する「シルエットプレス®」など、高度な技術を駆使。全国約300店舗での受付に加え、日本の三大セレクトショップやラグジュアリーブランド、百貨店とも業務提携を結び、「いい服長持ち」を推進する高級衣類のメンテナンス専門店として確固たる地位を築いています。
こちらの記事もおすすめ
- 【東京】でモンクレールダウンのクリーニングの評判が良いお店14選!
- タトラスのクリーニングおすすめ店11選|失敗しない為のお店選びのポイント!
- カナダグースのクリーニングおすすめ店10選|失敗しないお店選びのポイントは?
- カナダグースのクリーニングの頻度と料金は?長持ちさせるためのお手入れ方法も解説!
- マックスマーラのクリーニングおすすめ店9選|失敗しない為のお店選びのポイントまで解説!
- 水沢ダウンのクリーニングおすすめ店5選|料金相場から頻度まで徹底解説!
- ノースフェイスダウンのクリーニング料金は?失敗しないお店選びとおすすめ8社!
- デュベティカのクリーニングおすすめ店9選|失敗しない為のお店選びのポイントまで解説!
- ヘルノのダウンのクリーニングおすすめ店9選|失敗しない為のお店選びのポイントまで解説!
高級クリーニングでも仕上がりのトラブルはある?
高級クリーニングで依頼したとしても100%失敗が無いとは言い切れません。また実際に価格が高くても仕上がりがシワくちゃ・・そんなクリーニング店も一部であるのも事実。
クリーニングの仕上がりトラブルを引き起こす要因は様々です。クリーニング店側に責任があるケース、衣類を作っているアパレルメーカー側に責任があるケース、またお客さんの認識違いによるケースなど。
仕上がりで気になる点があれば、まずは依頼したクリーニング店に相談しましょう。コスト追及型のクリーニング店よりも高級クリーニングのほうがアフターフォローに力を入れている傾向があります。
単純に丁寧さで考えれば、価格・納期重視のクリーニング店よりはそのリスクは低いですので安心です。
まとめ
クリーニングというとキレイにすることが目的です。高級宅配クリーニングでは、それだけじゃなく見た目・着心地まで良くするための工夫がされています。
大切な衣類やできるだけ永く着ていきたい衣類は、手間や時間をかけてくれる高級クリーニングがおすすめです。
当サイトでは自宅にいながらクリーニングが完結できる宅配クリーニングについても「宅配クリーニングおすすめ徹底比較|選び方のポイントまで解説!」の記事で紹介しています。
ぜひそちらも合わせてご覧ください!
よく読まれています!
- リネットの口コミ・評判を調査!悪い評判が本当かどうか徹底レビュー
- 正直なクリーニング屋の口コミ・評判は?メリット・デメリットから料金体系まで解説!
- リナビスの口コミと評判は?宅配クリーニングの品質を徹底レポート!
- せんたく便の口コミ・評判は?宅配クリーニングの品質を徹底レビュー!最悪は嘘?
- キレイナの口コミ・評判をアンケートから徹底検証|高級ダウンの宅配クリーニングの品質まで!
- カジタクの宅配クリーニングの口コミ・評判は?実際に利用して感じた本音!
- モクリンの口コミ・評判を徹底調査!実際に利用してみました!
- ラクリの口コミ・評判は?実際に利用した体験談を徹底解説!
- 【徹底調査】宅配クリーニングフランス屋の口コミ・評判から料金まで!
クリーニングしたい衣類の引取りからお届けまで自宅にいながら完結できる宅配クリーニング。
たくさんある宅配クリーニングサービスの選び方から価格が安いお店まで徹底比較しました。お店選びの参考にしてみてください。