宅配クリーニング PR

東京の宅配型トランクルームおすすめ8選|集荷・配送エリアから取り出し料金まで徹底比較!

東京の宅配トランクルームおすすめ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では東京エリアも対応できる宅配型トランクルームの情報をまとめています。

東京に集配・宅配ができる宅配トランクルームを調査し各サービスのプラン・宅配送料・取り出し料金などをわかりやすく整理しました。

この記事を読めば、あなたにあった東京の宅配型トランクルームがきっと見つかるはずです!

※本記事で紹介している商品にはPR商品を含みますがランキング・コンテンツ内容はラクリー編集部調査をもとに作成しています。また本記事内の情報は一般的な知識であり、自己判断を促すものではありません。

東京で集荷・お届け可能!宅配型トランクルームおすすめ8選を一覧で比較

東京都の対応エリア例

丸の内・銀座・赤坂・六本木・新宿・渋谷・池袋・上野・浅草・秋葉原・品川・恵比寿・代官山・中目黒・自由が丘・三軒茶屋・二子玉川・吉祥寺・立川・八王子・町田・高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪・下北沢・神楽坂・原宿・表参道・お台場・日本橋・築地・門前仲町・神田・高田馬場・中野・西荻窪 など

横にスクロールできます!
店名公式HP総合評価料金収納力利便性ダンボール単位スペース単位大型アイテム
2ndSTORAGE公式HP4.94.84.85.0
minikura公式HP4.794.694.894.79
サマリーポケット公式HP4.684.584.784.68
宅トラ公式HP4.574.474.674.57
AZUKEL公式HP4.514.504.64.43
CARAETO公式HP4.464.364.564.46
sharekura公式HP4.344.244.444.34
MONOLESS公式HP4.234.134.334.23
  • サービス名をクリックすると詳細ページをご覧いただけます。
  • 総合評価は、料金・収納力・利便性の3つの平均点を算出しています。

東京で依頼できる宅配型トランクルームサービスを一覧表にまとめました。ここからはそれぞれのお店の詳細についてご紹介していきます。

1. 2ndSTORAGE(セカンドストレージ)

2nd strageの公式HP
評価料金・送料・・・4.8 
収納力・・・・・4.8
利便性・・・・・5.0
総合評価・・・・4.9
料金例エントリープラン0.25畳:6,600円
スタンダードプラン0.5畳:9,900円
ファミリープラン0.75畳:12,100円
送料荷物の預け入れ・取り出し無料
対応スペース0.1畳〜10畳
クーポン時期によって初回利用4ヶ月50%オフの割引あり

※価格は全て税込。2025年4月更新。

東京都(離島除く)、横浜市、川崎市に対応する2nd STORAGEは、「運ばず、片付けず、お部屋スッキリ」を実現する宅配型トランクルームです。最大の特長は初期費用・預け入れ・取り出しがすべて無料で、初回利用4ヶ月は50%OFFという業界屈指のコスパ。0.25畳のエントリープランなら月額3,000円(税抜)からご利用可能です。

段ボールに入らない大型荷物もそのまま預けられ、温湿度管理された24時間警備の保管施設で安全に保管。荷物の配送はすべて専門スタッフが対応し、初回はゲオの社員が直接訪問します。スマホで簡単予約でき、最短翌日の集荷・配達も可能。さらに、不要になった荷物はゲオやセカンドストリートでの買取サービスも利用できる便利さが魅力です。

\初期費用・預け入れ・取り出し料無料!/

くわしくはこちら

2ndSTORAGE(セカンドストレージ)の口コミ・評判
2ndSTORAGE(セカンドストレージ)の口コミ・評判はどう?気になるメリット・デメリットも解説!この記事では、2ndSTORAGEの口コミや評判、料金プラン、サービス内容からメリット・デメリットまで徹底解説します。2ndSTORAGE(セカンドストレージ)の口コミや評判が気になる、、2ndSTORAGE(セカンドストレージ)の料金が安いのか高いのか気になる、メリットだけではなくデメリットも知りたい、お得に利用する方法を知りたい など参考にしてください!...

2. minikura(ミニクラ)

ミニクラ公式ホームページ
評価料金・送料・・・4.69 
収納力・・・・・4.89
利便性・・・・・4.79
総合評価・・・・4.79
料金例380円〜
送料取り出し料金
ボックス:1,100円〜
アイテム:880円〜
※MONOプランの場合
対応スペースダンボール単位
クーポン

※価格は全て税込。2025年4月更新。

minikuraは寺田倉庫が運営する宅配型トランクルームで、月額320円から利用できる手軽さが特徴です。専用BOXに荷物を詰めて送るだけの簡単システムで、全国どこからでも利用可能。預け方は「MONOプラン」と「HAKOプラン」の2タイプがあり、アイテム単位で写真付き管理できるタイプと箱単位で管理するタイプから選べます。

特にMONOプランでは各アイテムを写真で管理し、必要な時に必要なものだけを取り出せる柔軟性が魅力。また、ハンガー保管の「クローゼットプラン」やクリーニングと保管がセットになった「クリーニングパックプラン」も提供。さらに衣類クリーニング、Yahoo!オークション出品、寄付オプションなど、多彩なサービスを展開。預かった荷物は温度・湿度を24時間管理された安心の環境で保管され、トランクルーム認定第1号の実績ある寺田倉庫のノウハウが生かされています。

くわしくはこちら

ミニクラの評判
minikura(ミニクラ)の口コミ・評判・デメリットまで徹底調査!宅配トランクルームminukura(ミニクラ)の特徴から5つのメリットと3つのデメリットをまとめました。また実際の利用者の口コミ・評判、料金形態までを徹底調査しています。...

3. サマリーポケット

サマリーポケットの公式ホームページ2024年
評価料金・送料・・・4.58 
収納力・・・・・4.78
利便性・・・・・4.68
総合評価・・・・4.68
料金例写真撮影なしプラン:330円〜895円
写真撮影ありプラン:394円〜695円
送料880円〜1,320円
対応スペースダンボール単位
クーポン

※価格は全て税込。2025年4月更新。

月額330円(税込)からの格安料金で利用できるトランクルーム要らずの宅配収納サービス「サマリーポケット」。専用ボックスに荷物を詰めて送るだけで、スマホ上で荷物を管理できる便利なシステムです。預けた荷物はスタッフが撮影してリスト化するため、いつでもスマホで確認可能。必要になった時は、リストから選んで取り出しを依頼すれば最短翌日に自宅に届きます。

プランは「スタンダード」「エコノミー」「ブックス」「大型アイテム」の4種類。スタンダードプランではアイテム単位で写真管理ができ、クリーニングやリユースなどの便利なオプションサービスが利用可能。エコノミープランは箱単位で管理する最安値のプラン(月額330円/箱)で、大量に預けたい方に最適です。また、本専用の「ブックスプラン」やスーツケース・スキー用品・ゴルフバッグなどの「大型アイテムプラン」も提供しています。

保管環境も安心で、高強度ダンボールの採用や無酸素保管などのサポートオプションも充実。全国どこからでも利用でき、預け入れも取り出しも玄関先で完結する手軽さが魅力です。

くわしくはこちら

サマリーポケット評判
サマリーポケットの口コミと評判を見て実際に利用して分かった利便性!サマリーポケットの評判を見て実際に洋服の保管のために利用してみました!良い点だけではなく悪い点から料金プランの違いなども紹介しています。...

4. 宅トラ

宅トラの公式HP
評価料金・送料・・・4.47
収納力・・・・・4.67
利便性・・・・・4.57
総合評価・・・・4.57
料金例ちびトラ3:6,720円 / 1,628円
レギュラーボックス:24,200円 / 6,600円
※左:初回引取り料、右:月額料金
送料取り出し料金:2,090円〜
対応スペース大型荷物 450cmまで(三辺の合計の長さ)
クーポン

※価格は全て税込。2025年4月更新。

宅トラは、WEBで指示するだけでトランクルームから荷物を配送できる便利な貸トランクルーム宅配サービスです。少量の荷物向けの「ちびトラ」と、大量または大型荷物向けの「ボックスタイプ」の2種類のプランが用意されています。

「ちびトラ」は専用ダンボールで荷物を保管するタイプで、月額1,480円(税込1,628円)から。ダンボールの個数に応じた2種類のコースが選べます。一方「ボックスタイプ」は引越し用のカーゴに荷物を詰めるサービスで、月額4,980円(税込5,478円)から。カーゴサイズに応じた2種類のコースを提供しています。

特長は、預けた荷物をWEBで簡単に確認でき、出し入れもオンラインで完結すること。郊外の倉庫を活用することで料金を抑えながらも、定温・定湿の環境で安心して保管できます。配送はクロネコヤマトが担当するため、大型家財も含めた様々な荷物の安全な運搬が可能です。現在は保管料8カ月分25%OFFキャンペーンを実施中です。

くわしくはこちら

宅トラの口コミ・評判
宅トラの口コミと評判を徹底調査!利用者が感じるメリットとデメリットから料金プランまで紹介宅トラの口コミ・評判を徹底調査!実際の利用者が感じたメリット・デメリットを詳しく解説。料金プランやサービスの特徴、他社との違いも紹介。契約前に知っておきたいポイントを分かりやすくまとめました。...

5. AZUKEL(アズケル)

AZUKER(アズケル)の公式ホームページ
評価料金・送料・・・4.5
収納力・・・・・4.6
利便性・・・・・4.43
総合評価・・・・4.51
料金例箱プラン(レギュラーサイズ):200円
スペースプラン0.5畳:3,960円
送料箱プラン:要確認
スペースプラン:1,034円〜
対応スペースダンボール・スペース単位
クーポン

※価格は全て税込。2025年4月更新。

AZUKEL(アズケル)は、全国対応の宅配型トランクルームで、2022年オリコン顧客満足度調査で宅配型トランクルーム部門の総合第1位を獲得した高評価サービスです。月額わずか200円(税込)から始められる「箱PLAN」と大型家具などを預けられる「スペースPLAN」の2つのプランを提供。荷物はすべてスマホで写真管理でき、1箱あたり30点まで個別撮影にも対応。

最大の特長は初期費用・管理費が一切不要で、日割り計算かつ最低利用期間の縛りがないことです。預け入れ送料も無料で、専用ボックスを自宅に無料配送するなど利便性も高いサービス。さらに現在、LINE登録で全プランが4ヶ月半額になるキャンペーンを実施中(2025年4月31日まで)。一都三県限定のスペースPLANでは冷蔵庫・ベッドなど大型家具の保管も可能で、必要に応じて解体・組立サービスも利用できます。

くわしくはこちら

AZUKEL(アズケル)の口コミ・評判
AZUKEL(アズケル)の口コミと評判まとめ!ユーザーが感じるメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説AZUKEL(アズケル)の口コミ・評判を徹底調査!実際の利用者が感じたメリット・デメリット、料金プランやサービスの特徴を詳しく解説。他社との違いや利用前に知っておきたいポイントも紹介します。...

6. CARAETO(カラエト)

CARAETO(カラエト)の公式ホームページ
評価料金・送料・・・4.36 
収納力・・・・・4.56
利便性・・・・・4.46
総合評価・・・・4.46
料金例カラエトスモールノーフォト:308円〜
自由箱(写真撮影あり):660円〜
送料100サイズまで990円
対応スペースダンボール単位
クーポン

※価格は全て税込。2025年4月更新。

CARAETO(カラエト)は、預けた荷物を写真で確認できる便利な宅配型トランクルームサービスです。特長は「初期費用308円から始められる」リーズナブルな料金設定と、預けたアイテムを最大30点まで個別に撮影してマイページで確認できる写真管理システム。

利用方法は簡単で、専用ボックスを取り寄せて荷物を詰め、ネットで集荷依頼をするだけ。また、お手持ちのダンボール(3辺合計160cmまで)も利用可能で、1箱に30アイテム・重さ20kgまで収納できます。取り出しもマイページからワンタッチで依頼でき、必要なアイテムのみを取り出せる柔軟性が魅力です。

保管環境は24時間温度・湿度管理され、セキュリティも万全。さらに「カラエトマーケット」では預けたままアイテムを出品・販売できる独自機能も提供しています。全国対応(沖縄・離島を除く)で、複数アイテムの取り出しも1梱包につき990円からとリーズナブルな料金設定が魅力です。

くわしくはこちら

CARAETO(カラエト)の口コミ・評判
CARAETO(カラエト)の口コミと評判から分かるメリット・デメリットを徹底解説!CARAETO(カラエト)の口コミ・評判を徹底調査!実際の利用者が感じたメリット・デメリット、料金プランやサービスの特徴を詳しく解説。利用前に知っておきたいポイントも紹介します。...

7. sharekura(シェアクラ)

sharekura(シェアクラ)の公式ホームページ
評価料金・送料・・・4.24
収納力・・・・・4.44
利便性・・・・・4.34
総合評価・・・・4.34
料金例ボックスプランスモール:110円〜
スペースプラン:33,000円
ゴルフバッグプラン:1,650円
送料ボックスプラン:660円〜
スペースプラン:6,600円
ゴルフバッグプラン:1,650円
対応スペースダンボール・スペース単位
クーポン

※価格は全て税込。2025年4月更新。

sharekura(シェアクラ)は、月額110円から利用できる業界最安値水準のクラウド型収納サービスです。預けた荷物はすべてマイページから写真で確認でき、必要なときに必要なアイテムだけを取り出せる柔軟性が特徴。創業50年の保管のプロが管理する安心のセキュリティと保管環境で大切な荷物を守ります。

サービスは「ボックスプラン」「スペースプラン」「大型アイテムプラン」の3種類を展開。ボックスプランでは洋服や本など幅広いアイテムを保管でき、23区内限定のスペースプランは0.4畳・0.7畳単位で大型アイテムをリーズナブルに預けられます。都内限定の大型アイテムプランではゴルフバッグやスノーボード、スーツケースなどを保管でき、レジャー当日の現地配送・回収サービスも提供しています。

料金面も魅力的で、専用ボックス料金、預け入れ送料、写真撮影料はすべて無料。取り出し時の送料も1箱660円からとリーズナブルです。利用方法もシンプルで、Webから集荷依頼をすれば指定日時に配送業者が荷物を集荷し、数日後にはマイページでアイテムが確認できます。

くわしくはこちら

sharekura(シェアクラ)の口コミ・評判
sharekura(シェアクラ)の口コミと評判は悪い?気になるメリット・デメリットを徹底解説!sharekura(シェアクラ)の口コミ・評判を徹底調査!実際の利用者の声から、メリット・デメリットやサービスの特徴を詳しく解説。本当に評判は悪いのか?料金や他社との違いも紹介します。...

8. MONOLESS(モノレス)

MONOLESS(モノレス)の公式ホームページ
評価料金・送料・・・4.13 
収納力・・・・・4.33
利便性・・・・・4.23
総合評価・・・・4.23
料金例MONOLESS専用キット:330円
送料1,100円〜
対応スペースダンボール・単位
クーポン

※価格は全て税込。2025年4月更新。

MONOLESSは「預けて、片付ける!」をコンセプトにした、月額333円(税抜)から利用できるシンプルな宅配型収納サービスです。利用方法は簡単3ステップで、まず無料の会員登録・申込みを行い、荷物を箱に詰めて集荷を依頼するだけ。預けた荷物はMONOLESSの空調完備の倉庫で大切に保管され、Webサイトからいつでも取り出し依頼ができます。

特長は初期費用・解約費用が一切不要で、預け入れ配送料も0円という手軽さ。120サイズ(縦35cm×横50cm×高さ35cm)の専用キット(箱)は300円(税抜)で購入できますが、お手持ちのダンボール箱を使用する場合は無料です。取り出し配送料は1,000円(税抜)から、地域によって異なります。

預ける箱数と期間に応じて料金をシミュレーションできるので、自分の利用スタイルに合わせてコストを把握できるのも便利なポイントです。支払いはクレジットカードのみ、配送は佐川急便が担当。箱の最短受け取りも取り出し依頼後の荷物受け取りも翌日から可能という迅速さも魅力です。

くわしくはこちら

MONOLESS(モノレス)の口コミ・評判
MONOLESS(モノレス)の口コミと評判を徹底調査!メリットとデメリットから料金プランを詳しく解説MONOLESS(モノレス)の口コミ・評判を徹底調査!利用者が感じたメリット・デメリット、料金プランやサービスの特徴を詳しく解説。他社との違いや利用前に知っておきたいポイントも紹介します。...

迷ったら「2ndSTORAGE(セカンドストレージ)」がおすすめ!

2nd strageの公式HP
  1. 配送料が無料でスムーズな出し入れが可能
  2. スマホで簡単に依頼でき、迅速な配送に対応
  3. 預ける量に合わせて最適プランが自動適用
  4. 段ボールやハンガー・防虫カバーの無料提供
  5. クリーニングや買取などの便利なオプションサービス

単なる収納サービスを超えた総合的な空間活用ソリューションを提供しています。無料の配送サービスにより、荷物の出し入れがスムーズで、スマホからの簡単な依頼で迅速な対応が可能です。さらに、預ける量に応じて最適なプランが自動適用されるため、無駄なコストがかかりません。

無料で提供される段ボールやハンガー・防虫カバーは荷物を適切に保管するための細やかな配慮の表れです。また、クリーニングや買取などの便利なオプションサービスを活用すれば、単に保管するだけでなく、物の管理から処分までをトータルにサポートしてくれる頼れるパートナーとなるでしょう。

\初期費用・預け入れ・取り出し料無料!/

くわしくはこちら

東京の宅配トランクルームについてのまとめ

東京エリアで依頼が可能な宅配トランクルームのおすすめをご紹介していきました。

ここ数年で宅配トランクルームサービスもかなり増えています。ここで紹介したサービス以外にもそれぞれ特色をもったサービスが多数あるので、そちらもぜひチェックしてみてください!

ABOUT ME
ジュニア洗濯ソムリエ 佐藤
ジュニア洗濯ソムリエとして洗濯やクリーニングについての知識を読者様に発信しています。宅配クリーニング全30社を実際に利用し仕上がり・サービス・コスト比較などユーザー目線と宅配クリーニングマニア目線でわかりやすく解説します。
宅配クリーニングが便利!

クリーニングイメージ

クリーニングしたい衣類の引取りからお届けまで自宅にいながら完結できる宅配クリーニング。

たくさんある宅配クリーニングサービスの選び方から価格が安いお店まで徹底比較しました。お店選びの参考にしてみてください。