礼服やスーツといったスカートだけでなく、いつもはいているお気に入りのプリーツスカートやフレアスカート。自宅で洗ったらクシャクシャになってしまったなんて事も・・。でも、毎回クリーニングに出しにいくのは面倒。と困っていませんか?
今回はスカートを自宅にいながらクリーニングに出せるおすすめの宅配クリーニング店をご紹介します。
また、料金の相場やクリーニングに出すの気を付けた方がよいこと、ポイントなども紹介していますので、宅配クリーニングで悩んでいる方はぜひご覧ください。
※本記事で紹介している商品にはPR商品を含みますがランキング・コンテンツ内容はラクリー編集部調査をもとに作成しています。また本記事内の情報は一般的な知識であり、自己判断を促すものではありません。 |
スカートのクリーニング料金相場【種類・素材別】
種類 | 料金 |
一般的なスカート | 660円〜 |
プリーツ・フレアスカート | 1,030円〜 |
キュロットスカート | 660円〜 |
ジャンパースカート | 1,370円〜 |
礼服のスカート | 660円〜 |
学生服のスカート | 670円〜 |
スカートのデザインや素材によって価格は変動します。通常のスーツやプリーツのないスカートであれば800円前後、プリーツなどがあるものは1,300円前後が相場といえます。
スカートは一見きれいに見えても、何度も着ることで皮脂やほこりなどの汚れが付着しやすいアイテムです。ワイシャツなどとは違い、汚れの有無が分かりにくいだけに知らず知らずに染みや汚れを放置してしまいがちです。
スカートの宅配クリーニングの選び方
- クリーニング工程、仕上げの方法
- 高級素材(シルクなど)のクリーニングも対応可能かどうか
- 汗汚れを落とすサービスがあるかどうか
スカートは素材、デザインなど種類が豊富なアイテムです。素材によっては自宅で洗うことができないものもあります。
クリーニング店によって作業行程や仕上げの方法などが違います。プリーツは手作業でのアイロンがけなのか、プレスなのかなど自分が求めている仕上がりに近いものか事前に把握していきましょう。
また、シルクなどのデリケートな素材の取り扱いができるのかも、重要となります。
一見汚れがつきにくそうなスカートですが、肌に触れる場所が多いため皮脂よごれや汗がつきやすいアイテムです。そこでおすすめなのが汗ぬきオプションの有無です。ドライクリーニングだけでは落ちにくい皮脂なども落とせるか確認が必要です。
スカートのクリーニングのオプション加工例一覧
贅沢手仕上げ | アイテムにあわせて手作業で仕上げをおこなう |
---|---|
シミ抜きサービス | シミ・部分的汚れの洗浄サービス |
汗抜き | ドライクリーニングでは落ちにくい汗などの汚れを洗う |
カビ取り | ついてしまったカビを除去する |
スカートに汗抜きオプションは必要ないと思われる方がいるかもしれませんが、実はウェスト回りなどや背中部分、座った時に密着する機会が多いヒップラインなどは汗などのドライクリーニングでは落ちにくい水溶性の汚れがつきやすい場所があります。すっきりさせるためにもおすすめのオプションです。
例えば礼服など使用する頻度が低いために保管中についてしまったカビは自宅では取りにくい上、黒い生地のスカートだととても目立ちます。そんなときはプロの手を借りるのが得策です。
スカートのクリーニングにおすすめ店10選
ここでは安心してスカートのクリーニングを依頼できる宅配クリーニング店をまとめました。クーポンやキャンペーンなどを使って安く依頼できるお店もあります。
ぜひ公式サイトもチェックしてみてください!
リネット
料金システム | 1着ごとに依頼ができる個別料金 |
料金例 | スカート:880円 フレア/プリーツスカート:1,515円 |
送料 | 【プレミアム会員】 1個口あたり税抜3,000円以上で往復無料 【無料会員】 1個口あたり税抜8,000円以上で往復無料 |
納期 | プレミアム会員:最短2日後 無料会員:指定不可 |
クーポン | 時期によって初回限定30%〜40%程度の割引がある 衣替え等、季節に応じたキャンペーン多数 |
---|---|
ポイント制度 | 1回の注文総額が10,000円以上・・10スタンプ 1回の注文総額が5,000円以上・・5スタンプ 1回の注文総額が3,000円以上・・2スタンプ 1回の注文総額が3,000円未満・・1スタンプ |
※価格は全て税込。2025年4月更新。
リネットはプリーツ片面3本以内であれば通常スカートとしてクリーニングが可能です。
プリーツスカート(プリーツ加工はのぞく)やフレアスカートは形状にあわせプリーツひとつひとつにアイロンをかけ、丁寧に仕上げてくれます。
使用頻度がひくい式服などのスカートに関しては、職人が手作業で仕上げをおこなう「贅沢手仕上げコース」の利用がおすすめです。特別な加工剤を利用し、スカート本来の光沢やハリを復活してくれます。
また、ひとつひとつ丁寧にコーティングする事で、花粉やほこり、静電気を低減する効果が期待できます。
\初回最大40%オフキャンペーン実施中!/
クリコム
料金システム | 1着ごとに依頼ができる個別料金 |
料金例 | ワイシャツ:330円~ / 660円 セーター:770円~ / 1,430円 ジャケット;990円~ / 1,980円 パンツ:660円~ / 1,320円 スカート:660円~ / 1,320円 ハーフコート:1,650円~ / 3,300円 ダウンジャケット:3,300円~/ 6,600円 ダウンコート:3,850円~/7,700円 高級ダウン:8,580円〜 |
送料 | 往復送料1,100円(税込) (衣類クリーニング代金4,400円以上で送料無料) |
納期 | 最短5日 |
クーポン | – |
---|---|
ポイント制度 | – |
※価格は全て税込。2025年4月更新。
クリコムは練馬区に本拠を置く光栄舎が運営する宅配クリーニングで、9店舗を展開しています。
溶剤管理に細心の注意を払い、洗剤や水分の最適化を図るシステムで洗浄力を高め、においを抑制。
また、最新の京都式しみ抜き機を使用し、水溶性のしみや化粧品汚れなどに効果的に対応する高い技術力が特徴です。
カジタク

料金システム | 複数枚まとめて依頼する点数パック |
料金例 | 【保管あり】 6点:12,100円 10点:15,950円 14点:18,700円 【保管つきプレミアム】 白洋舎ローヤル 6点:26,400円 |
送料 | 送料無料 |
納期 | 回収日から2〜7日でお届け |
クーポン | – |
---|---|
ポイント制度 | – |
※価格は全て税込。2025年4月更新。
イオングループが運営する保管サービス付のカジタクの宅配クリーニングは、ネットで簡単依頼できます。また保管付のサービスであれば9ヶ月無料で衣類に最適な環境での保管をしてくれます。
クリーニングの仕上げに納得できなければ、クリーニングをやり直してくれる保証サービスもあり、安心して利用することが可能です。最短2日で届き送料無料のため、例えば仕事先の制服や気に入っている着用頻度の高いスカートなどの利用におすすめです。
保管サービスありの場合は、普段着る機会が少ない上に素材的に保管に気を使う喪服や、式典服のなどへ利用、冬の生地のスカートなど使い分ける事ができるのが嬉しいですね。
ただし、シワ・プリーツ加工がされているスカートは対応できないので注意が必要です。
リナビス
料金システム | 複数枚をまとめて依頼する点数パック |
料金例 | 3点:7,800円 5点:9,810円 10点:14,900円 15点:19,800円 20点:23,500円 ビジネススーツ:4,750円 ※スーツ上下合計4点 着物:17,000円 毛皮:25,000円 ロイヤルスイート:8,500円 衣類の修理:8,000円〜 衣類のリフォーム:4,700円〜 |
送料 | 送料無料 |
納期 | 仕上がり品 : 5営業日~ |
クーポン | 新規会員登録ですぐに使える1,000円分のポイント付与 時期によって有料オプションが無料 |
---|---|
ポイント制度 | 会員ステージのランクにより最大5%のポイント付与率 |
※価格は全て税込。2025年4月更新。
普段使いから高級ダウン・毛皮製品まで幅広く対応し、3着からのパック料金制で、高級ブランド品も追加料金なしでクリーニング可能です。
シミ抜きや毛玉取り、ボタン取り付けが無料で、衣類修理から布団、バッグ、靴、革小物まで対応しています。通常の納期は5営業日からで、無料保管は最大12ヶ月。
季節に応じて特定のオプションが無料になる特典もあります。
\新規会員登録で1,000円分のポイント付与!/
美服パック
料金システム | 複数枚をまとめて依頼する点数パック |
料金例 | 【美服デイリー(保管なし)】 7点パック 9,980円 10点パック 11,980円 15点パック:14,980円 【美服クローゼット(保管あり)】 7点パック 11,980円 10点パック 13,980円 15点パック:15,980円 |
送料 | 送料無料 |
納期 | 工場に到着後、最短で3営業日(通常10営業日)前後 |
クーポン | – |
---|---|
ポイント制度 | 【会員制度】 ベーシック デラックス プレミアム |
※価格は全て税込。2025年4月更新。
美服パックは、創業30年以上の実績を持つクリーニング会社で、自分で梱包材を準備することで1着あたりの料金を1,420円前後からとリーズナブルに設定しています。
最大10ヶ月の保管や8つの無料サービス(往復送料、毛玉取り、こだわり仕上げ、付属品クリーニング、簡易シミ抜き、ハンカチ洗いアイロン、ボタン付け、14日以内の再仕上げ)を提供し、他社と比較しても高いコストパフォーマンスと満足度を実現しています。
クリラボ
料金システム | 複数枚まとめて依頼する点数パック |
料金例 | 5点:10,890円 10点:16,170円 20点:26,620円 羽毛布団1枚:7,920円 |
送料 | 送料無料 |
納期 | 到着後3~5日程度 |
クーポン | 初回限定お試し10点:14,520円 |
---|---|
ポイント制度 | – |
※価格は全て税込。2025年4月更新。
クリラボは滋賀県で10店舗を展開する松田クリーニングが提供する宅配クリーニングサービスで、個別洗いや丁寧な仕上げが特徴です。
静止乾燥方式や最終成型プレス機によるシルエット復元、無料保管サービス、無料のシミ抜き、抗菌・除菌仕上げなど、顧客満足度を重視したサービスがリピーターからの高い支持を集めています。
\初回限定キャンペーンはこちら!/
クリーニングモンスター
料金システム | 複数枚をまとめて依頼する点数パック |
料金例 | 5点:9,790円 10点:13,200円 15点:18,150円 20点:22,000円 |
送料 | 送料無料 |
納期 | 工場到着後、最短4日営業日 |
クーポン | +1点無料 |
---|---|
ポイント制度 | – |
※価格は全て税込。2025年4月更新。
クリーニングモンスターは「不入流」という高度なシミ抜き技術を駆使する宅配クリーニングで、通常は別途料金がかかるシミ抜きも基本料金内で行ってくれます。
3点からのパック料金制、無料オプション、遅い納期での割引、不満時の返金保証など、顧客に優しいサービスを提供。運営するシルキードライは信頼性の高い老舗チェーンで、安心して利用できるサービスです。
\1点増量キャンペーン実施中!/
スカートをクリーニングに出す際の注意点
スカートをクリーニングに出す際に注意したい点をいくつかまとめました。スカートのクリーニングで失敗しないために、ぜひ参考にしてみてください!
プリーツ加工がなくなってしまうことも・・
プリーツには縫製時から折り目をつけてつくられたものと、薬品でプリーツの加工がされたものとあります。プリーツ加工の場合は、あくまでもプリーツの形状を薬品で維持しているだけのため、日常の使用や洗濯、クリーニングを続けることで加工が落ちる可能性があります。これはシワ加工のスカートも同様です。
特に綿・ウール・シルクなどの生地は加工がとれやすい傾向があるので、要注意です!
一度加工がとれてしまうと復元の加工は難しく、アイロン等でも戻すことはできないようです。
洗濯タグの確認
特にスーツなどのタイトなデザインのスカートなどは、外にひびかないようにタグを切ってしまう人もいるのではないでしょうか。
宅配クリーニングだけでなく、全体のクリーニングに言える事ですが、洗濯タグがない商品はクリーニングを受け付けてくれない可能性があります。切ってしまわないようにきをつけましょう。
ほつれなどのダメージはないか
スカートは擦れる範囲も多いため気づかないうちにダメージが蓄積され、ほつれなどが発生している可能性があります。
ほつれがある状態でクリーニングに出してしまうと、糸がひっぱられほつれが大きくなってしまったといったトラブルも発生しやすくなってしまいます。
クリーニングに出す前にスカートの状態を確認し、必要であれば修繕・補強を行っておくと安心です。また、店によってはほつれの修復サービスを行っているところもあるので、確認するといいでしょう。
そもそもスカートのクリーニング頻度はどれぐらい?
スカートは以外にも肌に触れる箇所が多く、特にウェスト周りなどは汗が付きやすく黄ばみや黒ずみが起こりやすいアイテムです。また、レースが使用されたものやプリーツスカートなど家庭での洗濯が難しいものはクリーニングを利用するのがおすすめです。
クリーニングに出すタイミングは使用頻度によって異なります。着る機会の多いスカートは特に皮脂やほこりがつきやすいため、月1回を目安にクリーニングに出しましょう。ただし、汚れや臭いが気になった場合は早めに出してください。
頻度が低い礼服などは年に1から2回、衣替えなどの時期に出しておけば保管も安心することができます。
スカートの裾のほつれ直しをしてくれるクリーニング屋はある?
業者名 | サービス | 料金 |
クリーニングパンダ | すそ上げ・すそまつり直し | 1,650円 |
リスナビ | ほつれ直し(5センチ以内) | 無料 |
白洋舍らくらく宅配便 | クリスタルコース(10センチ以内) | スカート:1,584円 10センチ以上:2,000円~ |
ほつれ直しなどの修理をしてくれる宅配サービスを調べてみました。今回おすすめした宅配サービスで対応可能だったのは上記3社でした。
クリーニングパンダは1,650円の修正オプションがありました。
リスナビでは5センチ程度までのほつれ直しであればなんと無料で直してくれます。5センチを越えてしまうと対応不可のため注意が必要です。
白洋舍のらくらく宅配便はクリスタルコースという修繕、シミ抜きなども行ってくれるプランであれば対応が可能という事でした。ただし、10センチ以内と決まっており、それ以上の場合は追加料金が必要となるそうです。
宅配クリーニングサービスは価格をおさえるためか、修繕のプラン自体がないところが多い印象でした。特にスカートは着用回数が上がれば、型くずれや裾のほつれが起こりやすいアイテムです。クリーニングと一緒にリペアも頼めるのであれば、手間をとらずに長く着る事ができそうですね。
まとめ

大切なスカートをより長く使うためには、汚れやシミを放置せずこまめに手入れしてあげる事が大事です。雨などに濡れてできてしまったシミなどを自宅でとろうと思うと、コツが必要となる作業です。時間がない、上手にとれなかったなどあればプロのクリーニング屋さんに任せることをおすすめします。
今回は自宅にいながら簡単にクリーニングに出せる宅配クリーニングをご紹介しました。
お店ごとにサービス内容、強み、仕上がりの時間、価格など千差万別です。この記事をみて自分の仕上がりのイメージとコストパフォーマンスが近いお店を見つけるお手伝いになれば嬉しいです。
クリーニングしたい衣類の引取りからお届けまで自宅にいながら完結できる宅配クリーニング。
たくさんある宅配クリーニングサービスの選び方から価格が安いお店まで徹底比較しました。お店選びの参考にしてみてください。